fc2ブログ

原村 木の伐採、オーナーと共に土木作業

便利屋は、原村でお庭の、木を伐採。、駐車スペースを広げる為、造成。花壇作りのお手伝いをさせていただきました。


原村は、まるで夏のような暑さ。タンポポも元気。

IMG_0211_convert_20170525085748.jpg

八ヶ岳の麓1500mでは、まだサクラのお花見が楽しめる。

1127_convert_20170525085642.jpg



作業前

8675_convert_20170525085851.jpg


伐採中

221111_convert_20170525085944.jpg


伐採後

1231_convert_20170525090114.jpg

完成
IMG_0001_convert_20170525090224.jpg


IMG_0013_convert_20170525090323.jpg

裏庭
IMG_0010_convert_20170525090602.jpg


20年前、オーナーは、八ヶ岳の麓、標高1500m、厳しくも美しい原村の森の中に、別荘建物のセルフビルドを始める。 

始まったばかりの物事は、次第に色帯びながら、

imaginationと冒険心をカタチにするそんな遊び場に、共感した仲間が集う。

成長して、また時に傷ついて、また一歩を踏み出して、

徐々に成熟していく。

そして、それは永続的に続く。

振られたダイスは出目を出すしかないように、果てしなき冒険心は、制動力を捨てさり次々新しいカタチを現実化させていく。

不器用な行動を頼りに、無い知恵を絞って。

ちょっと変わってる?

ちょっとこどもなちょっとおとな?

でもそれは、

それはそれはすばらしき人生。

みなさん、楽しんでる?



ありがとうございました!


◇特殊伐採の動画を撮りました。

特殊伐採とは、切り倒すスペースのない困り木、枝払いなど従来は、クレーン車を使い伐採していた木も、木に登り伐採したり、
ロープや特殊な器具を使い柔軟に伐採します。

そのため、伐採したい木や枝のみ撤去し、まわりの木を残したりすることができます。伐採後も自然な景観を残すメリットがあります。

    こちらがムービーです。

    見れない方は、こちらをクリックしてください。


◆ご相談、お問い合わせ、お仕事のご依頼について



はじめに 、ご依頼内容をメール下さい。
mo_93vx@yahoo.co.jp
または、
携帯:090-7952-3792
電話に出られない事があります。留守番電話にメッセージを残していただければ、こちらから折り返し、ご連絡させていただきます。)


長野県茅野市、諏訪郡原村、諏訪郡富士見町、諏訪市、山梨県北杜市、岡谷市を中心に活動してます。

便利屋 アットホーム原村
  ホームページもご覧ください。www.benriya-athome.jp/


スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply

Designed by Akira.

Copyright © 森の便利屋さん   アットホーム原村 All Rights Reserved.